日々えらぶもの

おもに実際にえらんだもの、触れたものについてあれこれ

普通の風景がちょっと違って見えてくる写真展 「cone and the city EXHIBITION IN TOKYO」 #coneandthecity

知人が店主をしているバーで飲んでいるとき、「ちょっとこれ見てみて」と一冊の写真集を見せられました。
「三角コーンのある風景をiPhoneで撮った写真集なんだけど」「へえー」
それって面白いのかなあ?と思いつつパラパラめくっていくと…
これが、なんとも琴線に触れるものだったのです。

 

▼奥ゆかしい三角コーン
www.instagram.com

 

▼看板と同配色、おしゃれな三角コーン
www.instagram.com

 

台北の渋い建物の前に、ピカっと三角コーン
www.instagram.com

 

▼なんというか、たまらなくなってきました。
www.instagram.com

それは大阪のアートプロデューサー谷口純弘さんが自費出版したという写真集で、ちょうど来店中のご本人の解説を聞きながら写真を眺めていきました。

その日の帰り道、道端にある三角コーンが妙に視界に入ってくることに気付きます。景色自体は変わっていないのに。

***

2冊目の写真集の出版記念で写真展をする、とお聞きした期間中に東京に行く用事があり、外苑前のギャラリーに立ち寄りました。

f:id:finir:20180609182240j:plain

「コーン写真」を撮影する際には、こんな決めごとを設けているんだそうです。

  • iPhoneで撮影する
  • 撮影時にズームやトリミングをしない
  • コーンを動かしたり、手を加えたりしない
  • 撮影した写真を編集しない

ひたすら見たまんまの風景をそのまま撮って、そのまま並べるという。
その淡々とした並びの中だからこそ、写真たちの中にさりげなくいる三角コーンの存在が浮かび上がってくるような気がします。

f:id:finir:20180609182235j:plain
ギャラリー内にも三角コーン。
広い会場ではないので、写真の中の小さな三角コーンと室内にある実物の存在感のギャップがすごいです。

 

f:id:finir:20180609182115j:plain
展示してある中で特に気に入ったのはこちら。京都の学生寮とのこと。
黄色と黒のツートーン、背後のモダンな建物とその中にある生活感。
色々な要素がある写真なのにうるさくない感じが好みです。

 

f:id:finir:20180609182220j:plain
こちらは、京都造形大学の卒業展示にて。屋根の色と三角コーンの色が合ってるなあとiPhoneを構えていたら、まるでその景色とコーディネートしたような色の服を着た学生さんが通りかかったそうです。

 

f:id:finir:20180609182340j:plain
三角コーンを大量にレンタルして行われたインスタレーション(特定の場所にオブジェなどを置き、空間ごと作品とする展示)。
これは大阪の伊勢丹、ほかにも大阪府庁や靱公園のテニスコートでの写真もありました。

最初は「何に使うんですか?」と困惑したレンタル業者さんも出来上がりを面白がってくれたとか、インパクトの割には設営撤収がしやすいとか、関わった方々が巻き込まれた結果楽しんでいるというエピソードを聞かせて頂きました。いいなあ。

 

f:id:finir:20180609182225j:plain

f:id:finir:20180609182333j:plain
写真集の横にはちいさな三角コーン。かわいい〜と眺めていたら…

 

f:id:finir:20180609182111j:plain
ペーパークラフトを頂いちゃいました!
組み立てようかこのまま取っておこうか、悩みます。

 

f:id:finir:20180609182230j:plain
1冊目の写真集「cone and the city」を購入してサインを頂き、会場を後にしました。

 

f:id:finir:20180609182133j:plain
そして帰り道では早速三角コーンが気になるわけで、会場と駅の間で思わず撮影。
レンタサイクル、ちっちゃめのコーン、車というまあまあの統一感。

 

f:id:finir:20180609182126j:plain
購入した写真集の中で特にグッときた写真。
雪国出身の皆、これ日常の光景でしたよねー!
三角コーンを楽しむ概念を身につけた途端、なぜか愛おしく思い出します。

 

f:id:finir:20180609182121j:plain
谷口さんは2010年から2000枚以上の「コーン写真」を撮るようになってからというもの、こんなちょっとした奇跡の光景と出くわす機会が増えてきたそうです。


気づいたら自分も「コーン写真」を撮ってしまうという、感染していく面白さ。
ある視点が身に付くことによって、普通の風景が自分にとって奇跡になる喜び。

あと個人的な部分ですが、大阪にいた頃の職場や自宅や得意先の近所の写真も見かけたりして「ここ分かるー!」という楽しさも加わりまして。
出歩くと面白い出会いがあるし、日々の面白がりかたの種類が増えるのって良いなあ。とつくづく実感した写真展でした。

作品自体はインスタでも観ることができますが、写真集をめくって「これ好きー」とか「なんか気になる…」とか言いながら観るのも良いですよ。


写真展の会期は明日6/10まで。
instagramでは #coneandthecity のタグから写真を観たり投稿したりすることができます。

***

谷口純弘 写真集「cone and the cityその2」 発売記念写真展
「cone and the city EXHIBITION IN TOKYO」

2018年6月3日(火)〜6月10日(日)
11:00~19:00(最終日18:00まで)
会場:TAMBOURIN GALLERY(東京都渋谷区神宮前2-3-24)
http://tambourin-gallery.com/tg/2018/06/cone-and-the-city2-tokyo.html